その存在感、スーパーカー以上

2000年のジュネーブショー。英国の老舗ブランド・モーガンの放った問題作がエアロ8でした。モーガン社にとっては64年ぶりとなるオールニューデザインの新型オープン2シータースポーツカー。それだけでもう話題性十分でしたが、そのうえウルトラユニークなスタイリングで登場したために話題沸騰、賛否両論を巻き起こします。

注目を集めたのはその顔つきでした。大きなフロントフェンダーの内側にニュービートルのヘッドライトを左右逆に置き、クロスさせることで夜間の視界を確保するというアイデアで、古典的なデザインとエアロダイナミクスの融合であるとモーガンは胸を張ったのです。

まるでハムスターがひまわりのタネを目一杯口に含んだかのようなユーモラスな顔つき以外は、確かにモダンにリファインされたモーガン伝統のスタイルと言えました。ホワイトアッシュ材をインナーフレームに使うというボディ骨格の製作手法も変わらず、ただしボディパネルにはアルミ合金を使うなど、ここでも伝統と現代の融合をみることができます。

パワートレーンはBMW製V8エンジンで、当初は4.4リットルM62を使いゲトラグ6MTを組み合わせていました。このV8は自然吸気ながら305psを発揮。1200キロの車重には十二分のパフォーマンスと言えるでしょう。

エアロ8はその後シリーズ2〜4へと細かく進化。シリーズ4ではヘッドライトをミニに改め、さらにエンジンも4.8リットルN62へとチェンジされたうえ待望の6ATも選択できるようになります。09年にいったんその幕を閉じましたが、15年にシリーズ5として復活登場。19年にそのモデルライフを終えました。

また10年から15年までは、クーペのエアロマックスやタルガのスーパースポーツなど、輪をかけて個性的な派生モデルが少量生産されていました。


西川淳の、この個体ここに注目!

現オーナーによれば、最初に日本へ入ってきた4台のうちの1台だそう。つまりは正真正銘のシリーズ1です。しかも前オーナーは購入後3000キロまでオドメーターを延ばしたものの、その後10年間はほとんど乗らず仕舞い。2012年に現オーナーが取得し現在に至っています。

取材時にオドメーターを確認すると3.7万キロでした。聞けば購入後、イベントやツーリングへ長距離ドライブすることも多くあったそう。そのために細やかなメンテナンスはもちろんのこと、乗りやすいようにモディファイされた箇所も多く、オーナーの注いだ愛情がしのばれます。

たとえば外観の写真を見て何か気づくことはありませんか?かなり大きな改造なのですが、まるで違和感がありません。あまりにモーガンらしいのでモディファイされているとはプロでもなかなかそれと気づかない。ヒントはドア。

そう、このエアロ8のドアはソフトトップクローズ時の特徴点な造詣に併せて下方へえぐられています。通常、エアロ8のドアは左右まっすぐ。そのため英国製オープンカーには当然というべきドライビングスタイル=肘をのせて走る、がやりにくいクルマでした。それじゃモーガンらしくないということで、現オーナーはドアをえぐる決断をしたというわけです。

もちろんえぐりっぱなしではありません。インナートリム上部のウッドパネルも専用に作り替えています。パワーウィンドウは外さざるを得なくなりましたが、そのかわりデタッチャブルなウィンドウを二枚、新たにこしらえました。ドアノブに巻き付けられたひも付きのウッドは、モーガン百周年の際に訪れた本社工場でもらってきた端材を活用したもの。またキャビン背後にはオリジナルの革巻ロールバーまで備えています。

さらに幌は純正シートから造り直されているほか、そのときに余った布地を使ってオリジナルのビキニトップまで製作されています。ちょっとした雨ならビキニトップでも十分らしい。暑い季節の日除けとしても有効でしょう。なにしろビキニトップなのですから!

えてしてこの手のドライバーズカーでは助手席に座る人のことなどあまり考えないものですが、現オーナーは奥様とドライブをよくされていたそうで、その際、あったほうが便利だということでウッド製グリップを助手席側に新設されています。こういう実用的なモディファイは、乗って楽しむ派にとって嬉しいかぎり。しかも造り方にこだわりがある。モーガンはモディファイしながら楽しむものだというオーナーの弁には妙に説得力がありました。

モディファイしてまで好んで乗ってこられた個体です。コンクールコンディションではありません。オリジナルでもない。改造箇所は沢山ありますし、細かなキズも少なくありません。けれどもそこには乗って楽しむための工夫やノウハウがいっぱい詰まっている。だからその佇まいが美しい。走行するためのコンディションに優れたクルマは、よく見るとキズが沢山あっても、全体としてびしっと格好よく見えるもの。乗って楽しむことを前提にこの個体を継承したいという次のオーナーさんには、現オーナーからの詳しいインストラクションがもれなく付いてくるでしょう。

取材が終わると、BMW製V8エンジンはいとも簡単に再始動し、太いノートをビルの谷間に響かせながら走りさっていきました。

車両スペック

年式2002
初年度20028
排気量4,370cc
走行距離37,100km
ミッション6MT
ハンドル
カラーライトブルーメタリック
シャーシーNoSA9AERO80004G0150
エンジンNo
車検20219
出品地域大阪府
  • レポートは売り主さまへのヒアリングと現車の視認を元に構成されており、必ずしも掲載内容の裏付けが取れている訳ではありません。CARZYは掲載内容の正確性・無謬性を何ら保証しません。
  • 車両の状態を専門的にチェックしているわけではありませんので、何らかの不具合や故障が含まれる場合があります。また取材から日にちが経過することによる状態変化もあり得ます。掲載情報はあくまでも参考情報であることをご理解いただき、購入に際してはご自身の車両状態チェックとご判断を優先ください。
  • 品質チェックのために車体品質検査をご利用いただけます。
  • 個人間売買サービスの性質上、消費税は不要ですが、売り主が法人の場合は消費税の取り扱いを売り主さまとご相談ください。原則としてCARZYは消費税込みで販売価格を設定しています。
  • 自動車税・リサイクル券等の法定費用は月割りで精算いただくことが多いですが、原則的に売り主/買い主双方の協議によります。
  • お支払いはCARZYのエスクローサービスをご利用いただくことでご安心してお取り引きいただくことができます。
  • 購入後の車両の引き渡し・陸送は買い主負担となります。また車両の名義変更費用も買い主負担となります。
  • あくまでも個人間売買サービスという性質をよくご理解いただき、車両は現状渡し、ノークレームノーリターンとします。
iOSアプリダウンロード
iOSアプリダウンロード