1970年代半ばから80年代始めに至るまで、ピニンファリーナで生産されたランチアのミドシップスポーツカーがモンテカルロ(アメリカ名スコーピオ)です。
モンテカルロ誕生には紆余曲折がありました。当初、ピニンファリーナはフィアットからの依頼を受け、124スパイダーの後継となるスポーツカーを開発することになっていました。開発コードはX1/8で、3lのV6エンジンを積んでいました。ピニンファリーナにとっては初めてのオリジナル設計モデルだったのです。
ところが。X1/8というコードネームを見てピンと来た人も多いことでしょう。そう、かの有名なX1/9も同時期にベルトーネが企画しており、フィアットはよりリーズナブルな車格のベルトーネ案を採用します(フィアットX1/9として誕生)。
引き続きピニンファリーナはX1/8を開発し続けましたが、後にエンジンをV6からランプレディ4気筒へと変更したX1/20へプロジェクト名を変更。さらに当時、フラッグシップモデルの欲しかったランチアがX1/20プロジェクトを引き取ることになって、1975年、ついにランチア“ベータ”モンテカルロが登場することになったのです。
ランチア・ベータはこの頃のランチアの主力というべきモデルでFFのセダン&クーペでしたが、まるで共通項のないピニンファリーナ製ミドシップカーに同じ名前を与えた理由は、はなはだマーケティング的な意味合いの強いものでした。
それゆえ1978年まで生産された、俗にいうシリーズ1はこのためベータ・モンテカルロと呼ばれています。79年は一時生産を休止。80〜81年に造られたシリーズ2ではベータと名乗らず、単にモンテカルロとネーミングされました。
シリーズ1、2ともにタルガトップスタイルのスパイダーも設定されており、合計の生産台数は7500台強だと言われています。
西川淳の、この個体ここに注目! |
1980年に生産されたシリーズ2、つまりランチア・モンテカルロのクーペです。イタリアでの登録の記録のほか、ドイツ語で記された細かなテクニカルスペック表も備わっていました。
前オーナーが徹底的に仕上げた個体というだけあって、この年代のイタリア車としては珍しく、美しいコンディションを保っています。ボディはオリジナルカラーでリペイント。なかでもインテリアトリムはオリジナルのままで、布地のたるみやシワこそありますが、程度は上々と言っていいでしょう。この内外装の組み合わせを見ただけで欲しくなるほどキレイな状態です。
エンジンも一発で始動しました。オーナーに無理を言ってガレージの周辺をドライブさせてもらいましたが、アシ回りもしっかりとしており、このまま乗って帰りたいと思ったほど。決して速くはありませんが、小気味のいいハンドリングを思い切り踏んで楽しめる感覚は、この時代のミドシップカーならでは。速いクルマに疲れたという方にもぴったりな選択肢だと思います。
この時代のピニンファリーナを代表するデザイン(サイドウィンドウのデザインは同時代のフェラーリBBと酷似)。人気上昇中のランチアブランド。モンテカルロは狙い目の一台です。
年式 | 1980年 |
---|---|
初年度 | 2005年12月 |
排気量 | 1,995cc |
走行距離 | 50,000km |
ミッション | 5MT |
ハンドル | 左 |
カラー | 白 |
シャーシーNo | ZLA137AS000005011 |
エンジンNo | |
車検 | |
出品地域 | 北海道 |
CARZYはコレクタブルカーの個人間売買サービスです。掲載されている車両は売り主さまが所有されており、弊社の管理下にはありません。下記の注意事項をよくご理解の上でご覧くださいませ。