フェラーリを今日の成功へと導く大きな力となったのが、多くの人を虜にしてきたV8エンジン搭載のミッドシップスポーツカー群でした。
70年代半ばに登場した308GTシリーズに始まる、いわゆるピッコロ(小さな)フェラーリシリーズは、90年代に入るともはや“ピッコロ”ではなくなり、性能面でも12気筒を積むフラッグシップモデルを脅かす存在にまで成長します。
なかでも、94年のF355GTシリーズ以降、AT免許でもドライブ可能な2ペダルトランスミッションを手に入れると、V8エンジンをミッドに積んだフェラーリは、ラインナップのなかでも最も人気のある跳ね馬として、フェラーリマニアから支持されてきました。また、エンジンパフォーマンスや信頼性の向上も、人気アップの主な要因でした。
F355が360モデナへとプラットフォームごと代替わりすると、それまでの特徴であったリトラクタブルライトのスーパーカースタイルにかわって、空力を重視した固定ヘッドライトのクーペスタイルとなり、スポーツカーとしてもいっそうの進化を果たします。また、ワンメイクレースとして人気を呼んだ“チャレンジ”シリーズ用レーシングカーのイメージを引き継いだ高性能仕様のロードカー、チャレンジストラダーレが登場。V8ミドシップ跳ね馬の人気は爆発的に上がり、以後、モデル末期にスペシャルグレード=スペチアーレ、の投入が定番化しました。
360モデナがF430へ進化すると、その最終型として登場したのがF430スクーデリアでした。デビューは2007年フランクフルトショー。F430に比べて大幅に軽く仕上げられていたため、エンジンパワーがノーマルF430 から20psアップの510psであったにも関わらず、その走りはスリルに充ちたものでした。最後のシングルクラッチ2ペダルトランスミッションのV8ミッドシップで、変速スピードが最速となったF1スーパーファストを積んでいました。
車体中央に入ったグレーのストライプと、より開口部の大きなフロントグリルバンパー、そしてリアバンパー二本出しのテールエンドにより、ノーマルモデルとは比較的簡単に区別することが可能です。
当時、クーペより人気のあったF430スパイダーをベースに世界499台限定でスクーデリアスパイダーM16も生産されました。F430スクーデリアのスパイダー仕様で、現在ではプレミア価格で流通しています。
西川淳の、この個体ここに注目! |
見るからに大切にされてきた感に溢れるビアンコ・アヴスのF430スクーデリアの登場です。F430スクーデリアの極上個体を探しておられる方、この機会を逃さないでください。
走行距離わずかに3500キロ。目立ったキズは全くと言っていいほどなく、そんなはずがないと一生懸命探した結果、フロントバンパーにピンホールがあった程度。ホイールは4本とも無傷で、灯火類にはくもりも一切なく、キズの付きやすいフェンダー内側にまで保護フィルムが貼ってあるため、ほとんどパーフェクトと言っていい。インテリアを見渡しても、乗り込んで使った形跡を見つけることが難しい。ペダルなんて新車のよう。むしろ3000キロ以上走ったことが奇跡に思えてしまうほどです。新車から大切にされてきたオーナーの、この個体に対する愛情の深さに驚くほかありません。
もはや、あれやこれやと説明するまでもないでしょう。素晴らしいコンディションを写真でじっくりご確認ください。
年式 | 2009年 |
---|---|
初年度 | 2009年9月 |
排気量 | 4,308cc |
走行距離 | 3,465km |
ミッション | 6 semi-MT |
ハンドル | 左 |
カラー | ビアンコアヴス |
シャーシーNo | ZFFKZ64J000167974 |
エンジンNo | |
車検 | 2021年4月 |
出品地域 | 兵庫県 |
CARZYはコレクタブルカーの個人間売買サービスです。掲載されている車両は売り主さまが所有されており、弊社の管理下にはありません。下記の注意事項をよくご理解の上でご覧くださいませ。