アルファとザガートの エンスーコラボ入門モデル

車名にあるZは、2019年に100周年を迎えたイタリアの名門カロッツェリア、ザガートの頭文字です。60年代半ばのアルファロメオを背負った名車ジュニアシリーズをベースに、ザガートがオリジナルの空力ボディを架装したモデルがジュニアZで、1969年に誕生しました。

スタイリングを担当したのは、60年代のザガート黄金期を支えたエルコーレ・スパーダで、この頃のザガートにおけるほとんど最後の作品でした(スパーダはその後、90年代にザガートへ復帰しています)。

ベースとなった1300GTジュニアや1300スパイダージュニアとはまるで違う、直線的なスタイルが非常にユニークで、70年代におけるウェッジシェイプデザインブームの到来をすでに予感させるデザインと言っていいでしょう。一見、アンバランスにみえて見れば見るほどにカッコいいと思えてくるあたりもまた、ザガートらしいというか、個性的なデザインを多く生み出したスパーダらしさというべきかもしれません。内装ではダッシュボードまわりもザガート専用デザインとなっています。

72年になると、ベースモデルのマイナーチェンジに伴って排気量を300cc上げた1600ジュニアZへと発展。直4DOHCエンジンのパワーは20馬力上がって108馬力となりました。一見してほとんど同じにみえるジュニアZと1600ジュニアZですが、異なる点も実は沢山あります。1600のテールエンドが10センチ長いというあたりは有名ですが、二台を同時に並べて比較しないかぎり判断が難しい。単独で1300か1600かを見分けたいというならば、燃料タンクのリッド位置で判断するのが良いでしょう。左側にリッドがあれば、そのジュニアZは1600です。

総生産台数はジュニアZで1100台あまりと少なく、1600ジュニアZにいたってはわずかに400台、と、いずれにしても大変貴重なモデルであると言っていいでしょう。


西川淳の、この個体ここに注目!

非常にオリジナル度の高い1970年式のジュニアZ(1300)です。クラシックカー好きの方ならば、この個体がASIのゴールドプレート(#31054)を所持していると知っただけで、オリジナル度の高さを認めていただけることでしょう!

1970年に登録されたのち、1978年にピストイアに移転登記され、現在も車体に装備されたままのイタリアのオールドナンバープレート“PT 181643”を取得。そこからおそらくは2011年までイタリアで大切に扱われてきた個体だと思われます。2012年に日本へと輸入された後もオリジナル状態をよく保ち、現オーナーの元へとやってきました。当時のドキュメントも残っています。

インテリアの所々に小さな破れがあり、ボンネットにペイント浮きも少しだけ見受けられますが、全体としては非常に良好なコンディションで、雰囲気もなかなかのもの。さすがはASI(イタリアクラシックカー協会)認定の個体です。

ユニークなエクステリアデザインもさることながら、ボクはシンプルなブラックのインテリアに惚れてしまいました。

車両スペック

年式1970
初年度20133
排気量1,290cc
走行距離58,000km
ミッション5MT
ハンドル
カラー
シャーシーNo10593AR1800161
エンジンNoAR053057856
車検2020(R2)4
出品地域北海道
  • レポートは売り主さまへのヒアリングと現車の視認を元に構成されており、必ずしも掲載内容の裏付けが取れている訳ではありません。CARZYは掲載内容の正確性・無謬性を何ら保証しません。
  • 車両の状態を専門的にチェックしているわけではありませんので、何らかの不具合や故障が含まれる場合があります。また取材から日にちが経過することによる状態変化もあり得ます。掲載情報はあくまでも参考情報であることをご理解いただき、購入に際してはご自身の車両状態チェックとご判断を優先ください。
  • 品質チェックのために車体品質検査をご利用いただけます。
  • 個人間売買サービスの性質上、消費税は不要ですが、売り主が法人の場合は消費税の取り扱いを売り主さまとご相談ください。原則としてCARZYは消費税込みで販売価格を設定しています。
  • 自動車税・リサイクル券等の法定費用は月割りで精算いただくことが多いですが、原則的に売り主/買い主双方の協議によります。
  • お支払いはCARZYのエスクローサービスをご利用いただくことでご安心してお取り引きいただくことができます。
  • 購入後の車両の引き渡し・陸送は買い主負担となります。また車両の名義変更費用も買い主負担となります。
  • あくまでも個人間売買サービスという性質をよくご理解いただき、車両は現状渡し、ノークレームノーリターンとします。