ブルー&レッドも目に 鮮やかな跳ね馬スパイダー

1970年代のなかばにV8エンジンをミッドに積んだ“ピッコロ”(=小さな)フェラーリが登場して以来、現在に至るまでそれは跳ね馬の主力モデルであり続けています。もっともいつの間にか、“ピッコロ”ではなくなってしまいましたが。

50年代半ばから60年代初頭にかけて、初代というべき300SLガルウィングと、その後継モデルである300SLロードスター、さらには廉価版の190SLが生産されていましたが、アメリカのスポーツカー市場が勃興するに伴って、その中間を埋めるようなスポーツモデルを望む声が高まった結果、1963年にW113の型式名を持つ新世代のスポーツモデルが230SLとしてデビューを果たします。

15年に登場したのが488GTBで、位置づけとしては先代458イタリアの、いわゆる“ビッグマイナーチェンジ”版(マラネッロはフルモデルチェンジだと言いますが)。進化のポイントをかいつまんで言うと、ダウンサイジング・ターボエンジンの採用に、エアロダイナミクスの改善で大幅な性能向上をみたこと、となるでしょう。

GTBという名付け方そのものは、初代V8ミッドスポーツカーとなる308GTBシリーズへのオマージュです。この時代、すでにイタリア国内向けの“ダウンサイジング・ターボ”グレード(環境ではなく税金対策でしたが)があったことも関係しているのでしょう。

ちなみに、488という命名法はさらに昔の伝統に遡って一気筒当たりの排気量を表しています。488×8=約3900cc、というわけで、458=4.5リッターV8自然吸気エンジンに比べると排気量を600ccも減らしています。もっとも、感覚的には4.8リッターV8自然吸気と同等の性能だと思っていいでしょう。

15年夏には488のスパイダー版を発表しました。458で既にお馴染みのリトラクタブルハードトップを採用。開閉時間はわずかに14秒です。クーペを出して半年後にスパイダーを追加するのは最近のマラネッロ恒例行事でもあります。

フェラーリはV8モデルを二世代毎に本当の意味でのフルモデルチェンジを実施します。振り返ってみれば、308と328、348と355、360と430、そして458と488(とF8トリビュート)、がそれぞれセットになっている。この二世代の間で見た目には劇的に変わっていません。けれどもパワートレインを大きく変更しています。

488シリーズでも、先に登場したカリフォルニアT用ターボエンジンと同系統のプロジェクトから生まれた直噴3.9リッターV8ツインターボを積みました。注目すべきはCO2排出量を減らせたことではありません。458用4.5リッターNAに比べて+100psと+220Nmという大幅な性能向上を達成したという点にこそあります。

488スパイダーの乾燥車両重量は458スパイダーより10キロ軽く、クーペの488GTBより50キロ重いだけ。パワーウェイトレシオは2.12というから驚異的。さらに驚くべきは0→100km/h加速で、なんとクーペと同じジャスト3秒。最高速度は325km/hと発表されています。


西川淳の、この個体ここに注目!

ブルーメタリックのエクステリアに全てが真っ赤というレザーインテリアが飛び切り映える一台です。イエローのステッチもこのカラーコーディネーションには合っています。レーシングカーにもよくある組み合わせですね。

走行6400キロ弱ということもあって、ほとんど新車というコンディション。ナラシがそろそろ終わって、これから美味しいタイミングになるといった感じでしょうか。ノーズまわりにチッピングが少し見受けられる程度で、他に気になるところは皆無です。

それにしても、何から何までオールレッドのインテリアも実はありそうでありません。カーボンインテリアも効果的にあしらわれており、スパイダーらしく見応えのあるインテリアに仕立てられています。

エクステリアにおいて、カーボンパーツの使用を控えめにしている点も、逆に好感がもてます。リアライトまわりとウィンドウピラー程度で、抑制が効いている。大人のカーボン使い、とでも言いましょうか。

現オーナーは2018年10月に正規ディーラーのショールームでヒトメボレ。衝動買いされたそう。その後さほど距離は伸びていませんが、とても乗りやすくて速いクルマですから、今後、少しずつ距離が伸びてしまうことを予めご理解ください。

車両スペック

年式2017
初年度20173
排気量3,902cc
走行距離6,400km
ミッション7DCT
ハンドル
カラー
シャーシーNoZFF80AMJ000223775
エンジンNo
車検2020(R2)3
出品地域北海道
  • レポートは売り主さまへのヒアリングと現車の視認を元に構成されており、必ずしも掲載内容の裏付けが取れている訳ではありません。CARZYは掲載内容の正確性・無謬性を何ら保証しません。
  • 車両の状態を専門的にチェックしているわけではありませんので、何らかの不具合や故障が含まれる場合があります。また取材から日にちが経過することによる状態変化もあり得ます。掲載情報はあくまでも参考情報であることをご理解いただき、購入に際してはご自身の車両状態チェックとご判断を優先ください。
  • 品質チェックのために車体品質検査をご利用いただけます。
  • 個人間売買サービスの性質上、消費税は不要ですが、売り主が法人の場合は消費税の取り扱いを売り主さまとご相談ください。原則としてCARZYは消費税込みで販売価格を設定しています。
  • 自動車税・リサイクル券等の法定費用は月割りで精算いただくことが多いですが、原則的に売り主/買い主双方の協議によります。
  • お支払いはCARZYのエスクローサービスをご利用いただくことでご安心してお取り引きいただくことができます。
  • 購入後の車両の引き渡し・陸送は買い主負担となります。また車両の名義変更費用も買い主負担となります。
  • あくまでも個人間売買サービスという性質をよくご理解いただき、車両は現状渡し、ノークレームノーリターンとします。