自動車大国でありながら、スポーツカー不毛の地と呼ばれるアメリカで、唯一60年以上生産され続けているスポーツモデルがシボレー・コルベットです。OHVのクラシカルな構造の大排気量エンジンと個性的なスタイリング、ヨーロッパスポーツとは異なる荒々しさに心惹かれる人も多いでしょう。
アメリカンスポーツの代名詞であるコルベットが登場したのは1953年のことでした。当時のアメリカは第2次世界大戦後にヨーロッパから持ち帰られたヨーロッパスポーツが大きなブームとなつていました。この人気に触発され、GMは本格的なスポーツカー開発に乗り出すことになるのが、コルベット誕生の背景です。特筆すべきは戦後アメリカで大いなる発展を果たした、プラスチック素材(FRP)を使ったボディを採用したことです。これが、現在まで続く、コルベットのアイデンティティの一つとなっています。サイズは4249mm×1773mmと当時としてはコンパクトなボディに欧州スポーツの流れを組む、流麗なスタイルを組み合わせた初代コルベットはマーケットに歓迎をもって受け入れられました(初年度はアイボリーの外装と赤の内装という組み合わせのみの設定だった)。ただし、コストダウンのために採用されたトラック用の3.9ℓ直列6気筒OHVエンジンと2速ATという組み合わせによる深刻なパフォーマンス不足、強化プラスティックボデイの初期不良などを露呈。さらに、1955年に強力なV8エンジンを搭載したフォードの初代サンダーバードが登場したことが決定打となり、販売は大きく低迷しました。
スポーツカーファンからの信頼を回復すべく、1956年にコルベットは大幅なマイナーチェンジを行います。エンジンは4.3ℓV型8気筒OHVエンジンと3速MTを投入。スタイリングは当時アメリカで好評を博していたオースチン・ヒーレーに似たなだらかな曲線美を描く美しいフォルムを採用するなど、パフォーマンスとスタイリング共にブラッシュアップしました。翌1957年にはエンジンがインジェクション化され、4速MTをオプション設定するなど、スポーツカーとしての資質を高めていきます。
1958年には大型の4灯ヘッドライト、左右に開口部を加えて、迫力を増したグリル、バンパーの大型化により、力強さを増したリヤビューなど、三度目のビックチェンジが行われ、後期型となります。さらに、デザインは止まることなく進化し、1961年には、2代目コルベットに継承される逆スラントのテールデザインを新たに採用。エクステリアは9年間で合計4度目も手が加えられるなど、目まぐるしく変化しています。
エンジンは排気量を300㏄拡大したV型8気筒4.6ℓが標準となり、1962年の最終モデルには360㎰の5.4ℓエンジンを搭載。排気量アップを重ねて、その性能に磨きが掛けられ、その後の世代に続く、大排気量+FRのマッスルカー路線を構築することとなります。
1957年までは数千台レベルであった年間販売台数も、59年以降はコンスタントに1万台を超えるようになり、低迷を脱出。アメリカでスポーツカーとして確固たる地位を得ることに成功しました(9年間の累計販売台数は69,105台)。
C1コルベットはアメリカで求められるスポーツカーとはどのようなものかを模索し続けたモデルです。過渡期であったがゆえに、デザイン面では数多くのチャレンジが続けられ、同じモデルサイクルの中で、多彩なスタイルが存在するのも魅力の一つです。
山崎真一の、この個体ここに注目! |
日本国内のマーケットではほとんど生息が確認できないC1コルベットの中期型となる1956年式です。アメリカ初のリアルスポーツカーとしてセンセーショナルな話題を振りまいた初期型と、コルベットの人気を確固たるものとした後期型の間に挟まれ、その存在が少々埋もれてしまっている感もありますが、中期型は65年以上に及ぶコルベットの歴史の中で最もエレガントなモデルであると断言できます。アメリカのトップモデル&女優であるケンダル・ジェンナーが所有していることでも話題になりました。生産台数はわずかに3,467台。しかも日本に正規輸入されなかったため、大変希少なモデルと言えるでしょう。
現オーナーはアメリカに在住していた4年前に購入。ラスベガスで大切に保管されていた1オーナー車両で、セントルイスのコルベット専門店でフルレストアが施された履歴も残っているそうで、内外装を含めて抜群のコンディションに保たれています。ボディカラーは別名ティファニーブルーとも呼ばれるキャスケード・グリーン。1950~1960年代の映画アメリカン・グラフティに登場するような色鮮やかなボディカラーは、美しいボディデザインと相まって、見る人全ての目を奪うことは間違いありません。
基本はオリジナルに忠実なレストアが施されていますが、エンジンは日本の道路事情に合わせてオーバーヒート対策が施され、1957年式のインジェクションモデルに採用されたサイドエンブレム、助手席にサイドミラーが取り付けられているのが変更点です。オドメーターはレストアと同時に0㎞にリセットされ、取材時点では4187マイル(約6,700km)。キャブも日本に持ち込むにあたってジェッティングが変更されていますが、ストップ&ゴーの環境は厳しく、定期的にクルージングさせてやる必要があります。エンジンはグズることなく、一発始動で、アイドリングも安定。ブリッピングでも引っ掛かりはなく良好。個体にはオプションの4速MTが組み合わせれており、4.3ℓ/210㎰のパワーを存分に味わえそうです。
初代コルベットの欠点として取り上げられることの多い強化プラスチックによるボディの歪みはほぼなく、遠くから見ても各部のクリアランスも均一に保たれており、違和感がありません。ソフトトップの開閉には多少コツが必要ですが、幌は張り替えられており、ほぼ使用していないので新品同様。リヤビニールウィンドウに折り目が付かないように、タオルが挟まれて収納されている点からも大切に保管されていることが伺い知れます。
強化プラスチックボディの特徴で細かいボディのクラック、ドアやトランク、ソフトトップなど開閉部、乗降部の細かい擦り傷、ボディの飛び石痕などマイナスポイントはありますが、指摘されなければ気にならないレベル。一目見ていただければ、気に入っていただけると思います。最後に、オーナーに「なぜこれほど状態のいいC1を手放すのですか?」と伺うと、「アメリカ在住時にとある人が、C1を所有されていて、日本に帰ったら一緒に走らせようという約束で、このクルマを購入したのですが、その夢をいまだ果たすことができていないのです。好きで購入したC1ですが、彼と走れないなら所有している意味もないかな、と思いまして…」と、CARZY的にはなんとも複雑な理由。気が変わらないうちの早めの交渉が手に入れるチャンスかもしれません。
年式 | 1956年 |
---|---|
初年度 | 2017年9月 |
排気量 | 4,340cc |
走行距離 | |
ミッション | 4MT |
ハンドル | 左 |
カラー | キャスケードグリーン |
シャーシーNo | E56S002632 |
エンジンNo | |
車検 | 2020年9月 |
出品地域 | 京都府 |
CARZYはコレクタブルカーの個人間売買サービスです。掲載されている車両は売り主さまが所有されており、弊社の管理下にはありません。下記の注意事項をよくご理解の上でご覧くださいませ。